温活サポート商品と、心まで温かくなるようなサービス「アルポカ」
ログイン中
パスワードを忘れた方は
こちら
お名前
フリガナ
郵便番号(必須)
お待ち下さい
ご住所(必須)
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
お電話番号(必須)
生年月日
2023(令和5年)
2022(令和4年)
2021(令和3年)
2020(令和2年)
2019(令和元年)
2018(平成30年)
2017(平成29年)
2016(平成28年)
2015(平成27年)
2014(平成26年)
2013(平成25年)
2012(平成24年)
2011(平成23年)
2010(平成22年)
2009(平成21年)
2008(平成20年)
2007(平成19年)
2006(平成18年)
2005(平成17年)
2004(平成16年)
2003(平成15年)
2002(平成14年)
2001(平成13年)
2000(平成12年)
1999(平成11年)
1998(平成10年)
1997(平成9年)
1996(平成8年)
1995(平成7年)
1994(平成6年)
1993(平成5年)
1992(平成4年)
1991(平成3年)
1990(平成2年)
1989(平成元年)
1988(昭和63年)
1987(昭和62年)
1986(昭和61年)
1985(昭和60年)
1984(昭和59年)
1983(昭和58年)
1982(昭和57年)
1981(昭和56年)
1980(昭和55年)
1979(昭和54年)
1978(昭和53年)
1977(昭和52年)
1976(昭和51年)
1975(昭和50年)
1974(昭和49年)
1973(昭和48年)
1972(昭和47年)
1971(昭和46年)
1970(昭和45年)
1969(昭和44年)
1968(昭和43年)
1967(昭和42年)
1966(昭和41年)
1965(昭和40年)
1964(昭和39年)
1963(昭和38年)
1962(昭和37年)
1961(昭和36年)
1960(昭和35年)
1959(昭和34年)
1958(昭和33年)
1957(昭和32年)
1956(昭和31年)
1955(昭和30年)
1954(昭和29年)
1953(昭和28年)
1952(昭和27年)
1951(昭和26年)
1950(昭和25年)
1949(昭和24年)
1948(昭和23年)
1947(昭和22年)
1946(昭和21年)
1945(昭和20年)
1944(昭和19年)
1943(昭和18年)
1942(昭和17年)
1941(昭和16年)
1940(昭和15年)
1939(昭和14年)
1938(昭和13年)
1937(昭和12年)
1936(昭和11年)
1935(昭和10年)
1934(昭和9年)
1933(昭和8年)
1932(昭和7年)
1931(昭和6年)
1930(昭和5年)
1929(昭和4年)
1928(昭和3年)
1927(昭和2年)
1926(昭和元年)
1925(大正14年)
1924(大正13年)
1923(大正12年)
1922(大正11年)
1921(大正10年)
1920(大正9年)
1919(大正8年)
1918(大正7年)
1917(大正6年)
1916(大正5年)
1915(大正4年)
1914(大正3年)
1913(大正2年)
1912(大正元年)
1911(明治44)
1910(明治43)
1909(明治42)
1908(明治41)
1907(明治40)
1906(明治39)
1905(明治38)
1904(明治37)
1903(明治36)
1902(明治35)
1901(明治34)
1900(明治33)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メールアドレス(必須)
メールアドレス確認
パスワード(必須)
無料メールマガジン購読
登録中...
プライバシーポリシー 個人情報の取扱い ■はじめに 株式会社レッドビジョン(以下「当社」といいます。)は、個人情報の保護を社会的責務であると考え、お客様に安心してご利用いただけるウェブサイトの管理・運営を行うため、「株式会社レッドビジョン個人情報保護方針」に基づき、以下のとおり「ウェブサイトにおける個人情報の取扱いについて」を定めました。 ■個人情報の取扱いの適用範囲 個人情報の取扱いについては、お客様が当社のサイトを通じて商品の購入、当社へのご連絡、メールマガジンの購読などをご利用された時に適応されます。お客様が当社のサイトを利用される際に収集された個人情報は、当個人情報の取扱いについての考え方に従い管理されます。 ■個人情報の利用目的 当社が会員から収集させていただいた個人情報、ご注文情報(会員のご注文履歴に関する情報を含みます)の利用目的は、以下のとおりです。 (1)当社が営む事業(マイナチュレ、アルポカ、マルチプロテイン、4Ucare、アスガーデン)において会員に提供する各サービスの円滑な運営、各サービスの改善、商品開発等 (2)会員への当社商品や当社サービスの紹介 (3)当社が会員に代行して行う注文、注文内容の確認、変更の各手続 (4)会員のお問い合わせに対する回答 (5)会員への当社サービスに対するご意見、ご感想のご提供のご依頼 (6)会員の属性(年齢、住所など)ごとに分類された統計的資料の作成 (7)会員それぞれの嗜好に適合した当社または第三者のサービス、商品等の広告の配信及び表示 (8)次項に記載する条件に従った、同項に定める提供先への情報提供 (9)その他上記各利用目的に準ずるか、これらに密接に関連する目的 ■個人情報の安全管理について 当社は個人情報の正確性及び安全性を確保する為、個人情報へのアクセス管理、持ち出し手段の制限、不正アクセスおよび、漏洩、紛失、破壊、改ざんなどに対しては、合理的な安全対策を講じるとともに、万一、漏洩等個人情報に関する事故が発生した場合には、再発防止策を含む適切な対策を速やかに講じます。 また、弊社およびパートナー企業は、お客様が本サイトのご利用にあたり入力、送信した個人情報については、暗号化処理等(SSL)を行い、厳重に保管・管理し個人情報の保護に十分な注意を払いますが、情報の漏洩、消失、第三者による改ざん等の防止の保証は致しかねます。 したがって、弊社およびパートナー企業は、情報の漏洩、消失、第三者による改ざん等により発生したお客様または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。 ■個人情報の預託について 当社は、明示した利用目的の達成の為に必要な範囲で業務を預託する場合があります。 その場合は、業務委託先の適切な管理及び監督を行います。 (業務委託先とは、運送業者、ダイレクトメールの発送のための印刷会社、商品代金未払いの場合の回収委託会社等。) ■個人情報の第三者への開示 当社が、下記(1)に定める提供先に対して提供する、当社が会員から収集させていただいた個人情報の取扱いは、以下のとおりとします。 会員は、当社が、以下に記載する条件に従って個人情報を下記(1)に定める提供先に対して提供することにつき、同意いただいたものとします。 (1)提供先について 個人情報を提供する第三者は、当社の連結対象会社または持分法適用会社とします。 (2)利用目的について 第三者に提供される個人情報の利用目的は、当社及び第三者がそれぞれの提供する事業のため前項に記載された利用目的達成に必要な範囲とします。 (3)第三者への提供の手段または方法 書面もしくは電磁的な方法による送付または送信の方法によります。 (4)第三者への個人情報の提供を停止する方法 本項に定める第三者への個人情報の提供は、会員から個人情報管理責任者にご連絡いただくことによって停止することができます。 ■クッキーに関して クッキーとは、お客様についての情報を含むお客様のハードドライブに蓄えられる1つのデータです。クッキーの使用は、弊社のサイト上では個人特定情報にリンクされません。 お客様がご使用になる各種ブラウザは、一般的にクッキーを受け入れるように予め設定されているケースが大半となります。 当サイトは、商品詳細ページ、ショッピングカート等でクッキーを使用しています。クッキーを拒否した場合はショッピングカートが作動しませんので、ブラウザのクッキー設定を有効にしてください。当店は不要な情報収集目的でクッキーを利用することはありません。 当サイトが保有しているお客様の個人情報と合わせて、利用目的の範囲内で利用させていただく場合があります。また、何らかの問題が発生した際の原因調査のためにもご利用させていただきます。 当サイトのユーザービリティーの向上やご利用状況の統計・分析に役立てるためのウェブサーバ・アクセスログの収集と、お客様がサイトを再度訪れたときに個人情報入力の手間が省け、一層便利に利用していただくために、このクッキーを利用しているページがあります。 当WebサイトではGoogle社が提供するサービスであるGoogle Analyticsを利用しており、 当社が発行するCookieをもとに当Webサイトの訪問履歴情報を収集、記録、分析し、サービス向上を図っております。 なお、Google Analyticsにより収集、記録、分析されたユーザ情報には特定の個人を識別する情報は含まれません。 ユーザは、ブラウザのアドオン設定によりGoogle Analyticsを無効にすることができます。 ■行動ターゲティング広告と無効化 大手検索エンジンを含む第三者が、当サイトへアクセスしたユーザー様のクッキー情報等を取得して、当該第三者からの広告配信に利用している場合があります。当該情報には個人情報は含まれておりません。当該第三者による取得情報については、当該第三者が定めるプライバシーポリシーに従って管理されます。 当機能の無効化をご希望の際は、当該第三者サイトや使用ブラウザのヘルプをご覧いただき、利用情報に関する説明や無効化の流れをご確認後、無効化してください。 ただし、全てのクッキーを拒否する設定に変更されますと、一部認証が必要なサービスを受けられなくなる等、制約や制限を受ける場合がありますので予めご注意ください。 ■クレジットカードに関して お客様がクレジットカードをご利用される際にご入力をいただいたクレジットカード情報は決済処理を行うために当社が委託するクレジットカード決済代行会社「株式会社ゼウス」のサーバーを利用して決済処理が行われます。 これにより、当社サーバー内、および当社内には、お客様のクレジットカード情報は、記録、保管されません。またご本人のご希望から第三者提供の停止を求められた場合は、第三者提供を停止する処置をとります。 ■セキュリティに関して 弊社ではSSL(Secure Socket Layer)という暗号化システムを利用しております、お客様のカード番号は暗号化されて送信されます。 ■その他インターネット上のプライバシーに関する確認事項 (1)掲示板など、誰もがアクセスできるインターネット上で自発的に個人情報を開示した場合、その情報は他の利用者によって収集され使用される可能性があることに留意してください。 メールアドレスを公開すれば、そこに掲示された情報をもとに、望ましくないメッセージを受け取ることがあります。お客様には自己の責任において情報を発信することを認識していただく必要があります。 (2)当ウェブサイトを通じてアクセスできる第三者のサイト及びサービス、又は懸賞や販売促進活動などを通して個人情報を収集している企業等は、当社とは独立した個々のプライバシーに関しての規約やデータの収集規約を定めています。 当社は、これらの独立した第三者の規約や活動に対していかなる義務や責任も負いません。 ■個人情報の取扱いの変更及び通知 当社は、本個人情報の取扱いについての内容を、当社の営業上の必要性、新法令の施行、既存法令の改正その他の事情により、事前の予告なく変更することがあります。変更した場合は、本ウェブサイトに掲示し、お知らせします。 ご利用の際には本ページの最新の内容をご確認ください。個人情報、保有個人データ等の取扱いに関するご要望・ご質問等は、下記連絡先までお問い合せください。 ■個人情報の管理者及び開示・訂正・削除 弊社が保管している個人情報について、開示、訂正・削除または利用停止のお申し出を頂いた場合、ご本人以外への個人情報の開示または情報の改ざんもくしは不正な取扱いを防止するために、お客様ご本人からのお申し出であることを当社で確認できたときに、合理的な期間および範囲で情報の開示、訂正・削除または利用停止いたします。 ただし、他の法令に違反する事となる場合や、当社業務の適正な実施に支障を及ぼす可能性があると判断した場合などは、お申し出に応じることができない場合がございますのでご了承ください。 遺伝子検査個人情報保護方針 第1条(定義) 1 本遺伝子検査個人情報保護方針(以下、「本方針」といいます。)において、「個人情報」とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)または個人識別符号が含まれるものを意味するものとします。 2 本方針において、「個人遺伝情報」とは、個人情報のうち、個人の遺伝的特徴やそれに基づく体質を示す情報を含み、特定の個人を識別することが可能であるものをいいます。 3 本方針において、「本サービス」とは、当社が、お客様に遺伝子検査キットを提供し、同キットによりお客様の情報および検査試料を取得し、これを用いた遺伝子検査および解析を行い、その結果を取得し、当該検査および解析結果をお客様にお伝えする、一連の遺伝子検査サービスをいいます。 4 本方針において、「本個人情報」とは、当社が、お客様からご提供いただく個人情報のうち、遺伝子検査同意書兼申込書にご記入いただく、氏名、電話番号、住所及びメールアドレスをいいます。 5 本方針において、「本検査考慮情報」とは、当社が、お客様からご提供いただく個人情報のうち、本個人情報を除くすべての情報をいいます。 6 本方針において、「本検査結果」とは、本サービスの遺伝子検査および解析により得られるお客様の遺伝子検査および解析結果をいい、個人遺伝情報を含みます。 7 本方針において、「本情報」とは、本検査考慮情報および本検査結果をいいます。 第2条(本個人情報および本情報の利用目的 当社ならびに当社が本サービスの遺伝子検査および解析を委託する事業者(以下、「本事業者」といいます。)は、お客様が本サービスを利用するために必要な範囲で、本個人情報および本情報を利用します。 第3条(本個人情報および本情報の取得) 当社および本事業者は、前条記載の目的のために、本個人情報および本情報を取得します。 第4条(本個人情報および本情報の第三者提供) 当社および本事業者は、お客様の同意なく、本情報を第三者に提供することはありません。 第5条(本個人情報の保管方法) 当社および本事業者は、本個人情報および本情報の漏洩を防ぐため、以下の安全管理措置を実施します。 (1)本個人情報を、シリアルナンバーに変換して匿名化した上で、当社および本事業者間で当該シリアルナンバーを共有し、これによりお客様を特定し、管理します。 (2)当社と本事業者間におけるやり取りにおいては、お客様を前号のシリアルナンバーにより呼称および特定することとします。 (3)第1号の匿名化作業に当たって作成した、本個人情報とシリアルナンバーの対照表を、そのデータファイルにパスワード及び暗号化を施す等行い、厳重に管理します。 第6条(本方針と個人情報保護方針および利用規約との関係) 1 本サービスに関し、本方針に定める事項については、本方針が当社の個人情報保護方針および利用規約に優先して適用されるものとします。 2 本サービスに関し、本方針に定める事項以外の事項については、当社の個人情報保護方針および利用規約が適用されるものとします。 以上 ■個人情報保護方針に関するお問い合せ先 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-12 日新西北ビル7F 株式会社レッドビジョン 個人情報管理責任者 宛 メールでのお問い合わせはこちらから info@alpoca.jp ---------------------------------- 利用規約 この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社レッドビジョン(以下「当社」といいます。)が提供するオンラインショッピングサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものであり、本サービスを利用するすべての方に適用されます。 第1条(本規約の適用範囲) 1.本規約は、当社ウェブサイトの閲覧、会員登録手続、商品の購入等本サービスのすべての利用に関し適用されます。 2.本規約に同意し、会員登録手続を完了した時点において、会員と当社との間に、本規約の各規定に従った本サービスの利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立します。 3.当社が会員として承認することを不適当と判断した場合、当社の会員となることを承認しない場合があります。 第2条(会員登録) 1.会員登録手続 (1)会員登録手続の際には、必要事項を正確に入力してください。必要事項について虚偽ないし誤った情報が入力された場合、当社において会員として承認しないことがあります。 (2)会員登録手続は会員となるご本人が行ってください。代理による登録は認められません。 2.パスワードの管理 (1)パスワードは会員本人のみが利用できるものとし、第三者に譲渡・貸与できないものとします。 (2)パスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理してください。 (3)パスワードを用いて当社に対して行われた意思表示は、会員本人の有効な意思表示とみなし、会員はそのために生じる支払義務等につき責任を負うものとします。 第3条(会員情報の変更) 1.会員は、氏名、住所など会員情報として登録した事項に変更があった場合には、速やかに登録情報を変更するものとします。 2.登録情報の変更がなされた場合でも、それ以前にすでに手続がなされた取引に関する発送等は、変更前の情報に基づいて行われますのでご注意ください。 第4条(退会) 会員が退会を希望する場合には、その旨を当社にご連絡ください。当社において所定の退会手続を行った後に、退会となります。 第5条(個人情報の利用目的等) 1.当社が会員から収集させていただいた個人情報、ご注文情報(会員のご注文履歴に関する情報を含みます)の利用目的は、以下のとおりです。 (1)当社が営む事業において会員に提供する各サービスの円滑な運営、各サービスの改善、商品開発等 (2)会員への当社商品や当社サービスの紹介 (3)当社が会員に代行して行う注文、注文内容の確認、変更の各手続 (4)会員のお問い合わせに対する回答 (5)会員への当社サービスに対するご意見、ご感想のご提供のご依頼 (6)会員の属性(年齢、住所など)ごとに分類された統計的資料の作成 (7)会員それぞれの嗜好に適合した当社または第三者のサービス、商品等の広告の配信及び表示 (8)次項に記載する条件に従った、同項に定める提供先への情報提供 (9)その他上記各利用目的に準ずるか、これらに密接に関連する目的 2.当社が、下記(1)に定める提供先に対して提供する、当社が会員から収集させていただいた個人情報の取扱いは、以下のとおりとします。会員は、当社が、以下に記載する条件に従って個人情報を下記(1)に定める提供先に対して提供することにつき、同意いただいたものとします。 (1)提供先について 個人情報を提供する第三者は、当社の連結対象会社または持分法適用会社とします。 (2)利用目的について 第三者に提供される個人情報の利用目的は、当社及び第三者がそれぞれの提供する事業のため前項に記載された利用目的達成に必要な範囲とします。 (3)第三者への提供の手段または方法 書面もしくは電磁的な方法による送付または送信の方法によります。 (4)第三者への個人情報の提供を停止する方法 本項に定める第三者への個人情報の提供は、会員から個人情報管理責任者にご連絡いただくことによって停止することができます。 第6条(会員の禁止行為) 会員は、本サービスの利用にあたり、自らまたは第三者をして以下の各号のいずれかに該当する行為または該当するおそれのある行為をしてはなりません。 (1)法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為またはこれらを助長する行為 (2)当社または当社の会員その他の第三者に対する詐欺、脅迫その他の犯罪行為 (3)公序良俗に反し、または善良な風俗を害する行為 (4)当社または当社の会員その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為 (5)本サービス上、あるいは本サービスを利用して行う宣伝、広告、勧誘その他の営業行為、及びその他当社の営業を妨害し、あるいは信用を毀損する行為 (6)会員登録手続及び変更登録手続において虚偽の情報を登録する行為 (7)本サービスを利用して購入したかどうかを問わず、当社の商品を第三者に転売する行為 (8)当社のウェブサイトにアクセスして情報を改ざんする行為及び、有害なコンピュータープログラム等を送信または書き込む等する行為 (9)当社または他の会員の情報を収集することを目的とする行為 (10)他の会員のID及びパスワードを使用する行為 (11)反社会的勢力等への利益供与行為 (12)その他、当社が会員の行為として不適切と判断する行為 第7条(会員資格の抹消) 1.当社は、会員が以下の各号に該当し、または該当するおそれがあると当社が判断した場合には、何らの通知を行うことなく、当該会員の会員資格を抹消することができることとします。 (1)前条に定める各禁止行為を行った場合その他本規約の条項に違反した場合 (2)会員が本利用契約に基づく代金支払義務を怠ったとき、または会員が支払停止もしくは支払う不能となり、あるいは破産手続開始、民事再生手続開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合 (3)会員が死亡し、または後見開始、保佐開始もしくは補助開始の審判を受けた場合 (4)会員が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合 (5)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合 (6)反社会的勢力等であるか、または反社会的勢力等と何らかの交流もしくは関与を行っていると判断される場合 (7)本サービスの運営、保守管理上必要であると当社が判断した場合 (8)その他前各号に類する事由があると当社が判断した場合 2.会員は、会員資格を取り消された後も、当社及び第三者に対する本利用契約上の一切の義務及び債務(損害賠償債務を含みますが、これに限られません。)を免れるものではありません。 3.当社は、本条による会員資格の取消後も、当該会員が当社に提供した情報を保有・利用することができるものとします。 第8条(損害賠償) 会員の本規約に違反する行為、その他本サービスの利用に関する会員の行為によって、当社が損害を被った場合、当該会員は、当社に対し、損害が直接であるか間接であるかを問わず、当社が被ったすべての損害(訴訟費用及び弁護士費用並びに当社において対応に要した人件費相当額を含みます。)を賠償するものとします。 第9条(免責) 1.本サービスの利用に関連して会員が損害を被った場合において、当社に故意または重過失がない場合、当社は、会員に生じた損害について、債務不履行責任、不法行為責任その他一切の責任を負いません。 2.本サービスの利用に関連して会員が損害を被った場合において、当社に故意または重過失があることによって当社が損害賠償責任を負う場合、当社は、会員に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し、または予見し得た場合を含みます。)については、責任を負わないものとします。 第10条(サービスの変更・廃止) 当社は、会員に事前に通知することなく、本サービスの内容の全部または一部を変更し、追加し、または廃止することができるものとします。 第11条(サービスの中断・停止等) 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を中断・停止することができるものとします。 (1)システムの定期保守及び緊急保守のために必要な場合 (2)システムに負荷が集中した場合 (3)地震、水害等の天災、火災、停電、その他の不慮の事故または戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等の不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合 (4)法令またはこれに基づく措置により本サービスの提供が困難となった場合 (5)その他、やむを得ず当社が必要と判断した場合 第12条(連絡方法) 1.本サービスに関する当社から会員への連絡は、当社のウェブサイト内の適宜の場所への掲示、電子メールの送信等、当社が適当と判断する方法により行うものとします。 2.当社が電子メールの送信による通知を行った場合、当社からの通知は、当該電子メールの送信をもって当該会員に到達したものとみなします。 第13条(権利義務の譲渡禁止) 会員は、当社の書面による事前の承諾がある場合を除き、本利用契約に基づく権利もしくは義務、または本利用契約上の地位について、第三者への譲渡、承継、担保設定その他一切の処分をすることはできません。 第14条(利用規約の変更) 当社が本規約の変更または追加をする場合には、本規約を変更または追加する旨を当社ウェブサイトに掲示するものとし、会員は、本規約変更後、本サービスを利用した時点で、変更または追加後の本規約に同意したものとみなされます。 第15条(事業譲渡等の場合の取扱い) 当社が、本サービスもしくは本サービスにかかる事業を第三者に譲渡し、または合併もしくは会社分割等により本サービスにかかる事業を承継させたときは、当社は、当該譲渡等に伴い、本利用契約上の地位、権利及び義務並びに登録情報その他のユーザー情報を当該譲渡等の譲受人等に承継させることができるものとします。会員は、かかる譲渡等につき、本条においてあらかじめ同意したものとみなします。 第16条(分離可能性) 1.本規約のいずれかの条項またはその一部が無効または執行不能と判断された場合であっても、当該判断は他の部分に影響を及ぼさず、本規約の残りの部分は、引き続き有効かつ執行力を有するものとします。 2.本規約のいずれかの条項またはその一部が、ある会員との関係で無効または執行不能と判断された場合であっても、他の会員との関係における有効性等には影響を及ぼさないものとします。 第17条(準拠法、管轄裁判所) 1.本規約の有効性、解釈及び履行については、日本法を準拠法とし、日本法に従って解釈するものとします。 2.会員と当社との間で訴訟が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 【附則】 本規約は、平成29年7月6日から施行します。